会社から片道約1時間。
いわき市川前町小白井のキャラボクです。
樹高約10m。葉張りは15m以上あります。
通常、生長しきったキャラボクはその後の生長が遅く、樹形が乱れにくいと言われますが、 このキャラボクは何本もの幹が分岐してはくっつき、また分岐してはくっつきの繰り返しで1本の木になっています。なぜこの様な樹形になるのか不思議です。
幹にはたくさんの空洞があり、コケやシダも発生しています。
遠目には葉が茂り元気なように見えますが、近くで観察すると樹勢が衰えていることがわかります。
昔から村人に尊敬され親しまれてきたキャラボク。
まだまだ元気な姿で、町の移り変わりを見守っていてほしいです。